stacco

伊和中辞典 2版の解説

stacco

[名](男)[複 -chi


1 はがすこと, はぎとり, 分離;切り離したもの;〘商〙利札切り離し


~ dei biglietti|(シート状の)切符をちぎること


~ d'abito|一着分の服地.


2 際立つこと;コントラスト


far ~|目立つ.


3 間隔, 中断


C'è troppo ~ tra una parola e l'altra.|言葉と言葉の間に間(ま)がありすぎる


~ pubblicitario|CMの時間.


4 〘スポ〙(跳躍の)踏み切り;スパート.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む