stallo

伊和中辞典 2版の解説

stallo

[名](男)


1 (中世, ルネサンス期に多く見られる木製の)ひじかけいす, 背もたれ付き腰掛け


stalli del coro della cattedrale|大聖堂の合唱隊席.


2 〘遊〙(チェスの)ステールメイト, 手詰まり(動けば自分に王手がかかる以外に打つ手がない状態, 引き分けとなる)


posizione [situazione] di ~|膠着(こうちゃく)状態


Il governo è in posizione di ~.|政府は打つ手に窮している.


3 ⸨古⸩滞在, 居住.


4 〘空〙失速


andare in ~|失速する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む