statua

伊和中辞典 2版の解説

stàtua

[名](女)〔英 statue〕, 彫像, 塑像


~ equestre|騎馬像


~ di marmo [di bronzo]|大理石[青銅]の像


scolpire [fondere] una ~|像を彫る[鋳造する]


erigere [fare] una ~|像を立てる


essere [sembrare] una ~|(人が)堂々としている;(立像のように)じっとしている, 無表情[無言]である.


[小]statuetta, statuina


[←ラテン語 statuastatuere ‘porre, collocare’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む