すべて 

stilo

伊和中辞典 2版の解説

stilo

[名](男)


1 (古代に蝋を塗った板に文字を書くための)尖筆, 鉄筆.


2 秤(はかり)のさお.


3 棒状の道具;〘ラジオ〙アンテナ;細身の短剣


antenna a ~|棒状アンテナ.


4 〘植〙花柱.


5 〘動〙吻針(ふんしん);刺針.


6 ⸨古⸩文体.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む