伊和中辞典 2版の解説
stòrta1
[名](女)
1 ねじる[よじる]こと
dare una ~ a ql.co.|〈物〉をよじる[ねじる].
2 捻挫(ねんざ), 筋違い
Sono inciampato e ho preso una ~ alla caviglia.|つまづいて足首を捻挫した.
3 ⸨稀⸩(川, 道路などの)屈折, 蛇行(だこう).
stòrta2
[名](女)
1 レトルト, 蒸留器.
2 ⸨稀⸩しびん.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...