striscia

伊和中辞典 2版の解説

strìscia1

[名](女)[複 -sce


1 細長い帯, 筋, 縞(しま), リボン;条, 条痕


una ~ di terreno|細長い土地


una ~ di luce [di sangue]|一筋の光[血]


a strisce|縞模様に;短冊[リボン, 帯]状に


una maglia a strisce|ストライプのセーター


tagliare a strisce la carta|紙を帯状に切る


bandiera a stelle e strisce|星条旗


strisce pedonali|横断歩道.


[小]striscetta, strisciolina


2 革ひも


~ di cuoio|(かみそり用の)革砥(かわと).


3 〘空〙滑走路.

strìscia2

[名](女)[複 -sce]こま割り漫画, (一組の)続き漫画. [同]fumetto

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む