伊和中辞典 2版の解説
suggestivo
[形]
1 示唆に富む, 暗示的な;ほのめかす, 誘導する
domanda suggestiva|誘導尋問.
2 魅惑的な, 心に迫る, 見とれる[聞きほれる]ような
musica suggestiva|うっとりするような音楽
paesaggio ~|見とれるような風景.
[副]示唆的に, 暗示に富んで.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...