伊和中辞典 2版の解説
tagliènte
[形][tagliare の現分]
1 よく切れる, 切れ味のよい, 鋭利な
lama ~|切れ味のよい刃物.
2 (言葉が)辛辣(しんらつ)な;身を切るような
lingua ~|毒舌
risposta ~|耳の痛い返事.
3 鮮明な;くっきりした
disegno ~|鮮明な図案.
[名](男)刃, 刃先
~ del bisturi|メスの刃.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...