伊和中辞典 2版の解説
tampóne
[名](男)
1 (水などの)詰め物, 栓.
2 (傷口をふさぐ)丸めた綿[ガーゼ], タンポン.
3 印肉.
4 吸い取り具.
5 列車の緩衝器, バンパー.
6 〘化〙
soluzione ~|⸨形容詞的に⸩緩衝溶液.
[形][無変]応急的な, 一時しのぎの
misure ~|一時的な処置.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...