伊和中辞典 2版の解説
tardivo
[形]
1 (主に植物の)育ちが遅い, (発芽, 成育が普通より)おくての
ragazzo ~|おくての子供.
[反]precoce
2 遅まきの, 遅ればせの
scuse tardive|遅ればせの弁解.
[副]遅れて, 遅ればせに
pentirsi ~|後になって悔やむ, 悔やんでもむだである.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...