tardo

伊和中辞典 2版の解説

tardo

[形]


1 (動作の)鈍い, のろい;(判断が)のろい, ぐずぐずした


~ d'ingegno|才能に乏しい


~ di mente|頭の働きがよくない.


2 遅まきの, 遅過ぎた


un ~ aiuto|遅まきの援助.


3 (時間の)遅い, (時が)経過した


nel ~ pomeriggio|午後遅く


a tarda notte|夜もふけて


morire in tarda età|老齢で死ぬ.


4 末期の


~ Medio Evo|中世末期.



tardaménte
tardamente

[副]遅ればせに;のろのろと.




tardità
tardita

[名](女)


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む