伊和中辞典 2版の解説
teatino
[名](男)
1 [(女) -a]キエーティの住民. →Chieti
2 テアティーノ修道士.
▼1524年プロテスタントに対抗して, キエーティの司教ガエターノらによって創設された.
[形]
1 キエーティの住民の.
2 テアティーノ修道会の
padri teatini|テアティーノ会修道士
suore teatine|テアティーノ会修道女.
[←ラテン語 Teātīnus(Teāte ‘Chieti’から派生)]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...