tenue

伊和中辞典 2版の解説

tènue

[形]


1 薄い;細い


un ~ strato di vernice|ニスの薄い膜


un ~ stelo|細い茎


~ filo di voce|か細い声.


2 かすかな, 弱い, 淡い


una ~ speranza|かすかな希望


un ~ filo di luce|かすかな一条の光


una ~ nebbia|薄い霧.


3 取るに足らぬ;少ない


~ guadagno|わずかな利益


pena ~|寛大な処罰.


4 (ワインの香りが)くせのない, 嫌味のない, 軽い.


5 〘解〙


intestino ~|小腸.



tenueménte
tenuemente

[副]弱く, かすかに.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む