testo

伊和中辞典 2版の解説

tèsto1

[名](男)〔英 text〕


1 本文;全文


~ di un discorso|演説の本文


~ di una lettera|手紙の本文


~ della legge|法律の文言.


2 (序文, 付録, 図版などと区別して)本文


tavole fuori ~|別刷りの図版, 口絵


commentare un ~|本文に注を付ける.


3 (翻訳, パラフレーズ, 要約などに対する)原文;原典, テキスト


critica del ~|原典批評


~ critico|校訂本


traduzione con ~ a fronte|対訳.


4 (双書などの)作品


testi classici|(ギリシア, ラテンの)古典文学


i testi sacri|聖書.


5 教科書


~ scolastico/libro di ~|教科書;テキスト, 教則本.


6 語句, 抜粋


~ unico|〘法〙(特定問題の)関係法規集


~ di una canzone|歌詞.


far testo|(本や人について)権威のある[信用できる]手本となる.

tèsto2

[名](男)


1 テラコッタの鍋(なべ)ぶた;(パイなどを焼く)浅鍋.


2 ⸨古⸩テラコッタの植木鉢, 土器.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む