tinto

伊和中辞典 2版の解説

tinto

[形][tingere の過分]


1 〈…で〉染められた, 色を付けた《di》


capelli tinti|染めた髪


labbra tinte|口紅を塗った唇


faccia tinta|化粧した顔


nubi tinte di rosa|バラ色の空


acqua tinta|⸨親⸩水で割ったワイン, 水にワイン[エキス]を垂らした飲み物.


2 よごれた


mani tinte di carbone|炭で真っ黒な手.


3 (感情について)…が混ざっている, …の気味のある


ricordi tinti di nostalgia|郷愁を誘う思い出.


4 ⸨古⸩暗い.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む