topo

伊和中辞典 2版の解説

tòpo

[名](男)〔英 mouse〕


1 〘動〙ネズミ


~ domestico [delle case/comune]|イエネズミ


~ campagnolo|野ネズミ


~ muschiato|マスクラット, ジャコウネズミ


~ d'aqcua|ヌートリア


muso di ~|つんと鼻のとがった繊細な細い顔


denti di ~|小さくとがった歯


bagnato come un ~|ずぶ濡れになった


parere un ~ uscito da un orcio.|ずぶ濡れである;⸨謔⸩ヘアクリームを塗りたくった髪である.


2 泥棒


~ d'albergo [d'arte]|ホテル[美術品]専門の泥棒.


3 (ガラスの切断面の面取りをする)鉄やすり.


4 [無変]⸨形容詞的に⸩うすねずみ色の.


〘諺〙Quando il gatto manca, i topi ballano.|ネコの留守の間にネズミは踊る(鬼の居ぬ間の洗濯).


esserci posto da far ballare i topi|がらんとして余地[余裕]がある.


essere un topo di biblioteca|本の虫である;図書館に通いづめである.


far la fine del topo|罠にかかる;身動きできないまま最期を迎える.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android