tre

伊和中辞典 2版の解説

tre

[形]⸨基数⸩[無変]〔英 three〕


1 3の


tre libri|3冊の本


ogni tre ore|3時間ごとに


Eravamo in tre.|私たちは3人だった


dividere ql.co.in tre parti|〈物〉を3分する


il tre (di) giugno|6月3日


Sono le tre.|3時だ


giacca a tre quarti|7分コート


tre quarti|45分;4分の3


a tre a tre|3つ[3人]ずつ


tutti e tre/tutt'e tre|3つ[3人]とも.


[語形]他の基数形容詞と結合した場合はアクセント記号をつける. ventitré, trentatré


2 ⸨名詞の後に置いて⸩3番目の


camera ~|3号室


a pagina ~|第3ページ目で.


3 (不特定数を表して)わずかな;かなりの


Non è capace di dire tre parole.|わずかな言葉さえ発することができない


Prima di venire ci penser࿒ tre volte.|行く前によく考えておきましょう.


〘諺〙Chi fa da sé fa per tre.|うまくやりたいのなら自分でやれ.


[名](男)[無変]3


regola del tre|〘数〙比例算, 三率法.


[←ラテン語 trēs

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android