trenta

伊和中辞典 2版の解説

trénta

[形]⸨基数⸩[無変]〔英 thirty〕30の


gli anni ~|30年;1930年代


nel' 30|1930年に.


[名](男)30;(大学の試験の)満点.


avere fatto trenta e fare trentuno|そこまでやったのだから, もうひと踏ん張りだ.


[←俗ラテン語*trenta←ラテン語 trīgintātrēs ‘tre’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む