伊和中辞典 2版の解説
tridentino
[形]〘史〙トレントの
Concilio Tridentino|トレント公会議(▼ドイツ語読みで「トリエント公会議」も使われる)
Venezia Tridentina|ヴェネツィア・トリデンティーナ(トレンティーノ-アルト・アーディジェ州の旧称).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...