伊和中辞典 2版の解説
trito
[形]
1 挽いた;粉にした
carne trita|挽き肉
verdura trita|すった[切り刻んだ]野菜
ghiaccio ~|かき氷.
2 ⸨古⸩打たれた.
3 (歩き方が)力強い;速い.
4 使い古した
un vestito ~|擦り切れた服
argomenti triti e ritriti|言い古された話.
[名](男)切り刻んだ野菜類.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...