伊和中辞典 2版の解説
tritóne1
[名](男)
1 ⸨T-⸩〘ギ神〙トリトン.
▼海神ポセイドンの息子. 頭と胴体は人間で, 魚の尾をもち, ほら貝を吹く姿として描かれている.
2 〘動〙イモリ;サンショウウオ.
3 〘動〙ホラガイ.
4 ⸨T-⸩〘天〙トリトン(海王星の2つの衛星の一つ).
tritóne2
[名](男)〘物〙三重子(陽子1個と中性子2個から成る正の電荷をもつ粒子).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...