伊和中辞典 2版の解説
tritóne1
[名](男)
1 ⸨T-⸩〘ギ神〙トリトン.
▼海神ポセイドンの息子. 頭と胴体は人間で, 魚の尾をもち, ほら貝を吹く姿として描かれている.
2 〘動〙イモリ;サンショウウオ.
3 〘動〙ホラガイ.
4 ⸨T-⸩〘天〙トリトン(海王星の2つの衛星の一つ).
tritóne2
[名](男)〘物〙三重子(陽子1個と中性子2個から成る正の電荷をもつ粒子).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...