uccello

伊和中辞典 2版の解説

uccèllo

[名](男)〔英 bird〕


1


uccelli acquatici|水鳥


uccelli domestici|家禽(かきん)


uccelli rapaci|猛禽, 食肉鳥類


~ migratore [di passo]|渡り鳥


~ stanziale|留鳥(りゅうちょう)


~ del paradiso|ゴクラクチョウ


Uccello del Paradiso|〘天〙風鳥座


~ delle tempeste|ヒメウミツバメ


~ dello zucchero|ミツドリ


~ mosca|ハチドリ


~ gatto|ネコマネドリ


~ da richiamo|おとりの鳥


uccelli allo spiedo|焼き鳥


~ di Giove|ワシ


~ di Giunone|クジャク


vispo come un ~|小鳥のように敏捷(びんしょう)な


~ divino|⸨文⸩天使.


[小]uccellino, uccelletto;[大]uccellone;[蔑]uccellaccio; →次ページ図


2 ⸨古⸩あほう, ばか, うすのろ.


3 ⸨俗⸩陰茎.


〘諺〙A ogni ~ il suo nido pare bello.|わが家に勝る所なし(住めば都)


Meglio uccel di bosco che uccel di gabbia.|かごの鳥より自由の身のほうがよい.


Uccello in gabbia, non canta per amore, canta per rabbia.|かごの鳥は恋しさからでなく, 怒りから歌う.


a volo di uccello|真上から;俯瞰(ふかん)して;大所高所から;あっという間に


vista a volo di ~|鳥瞰(ちょうかん)図


visitare un museo a volo d'~|美術館を駆け足で見物する.


essere uccel di bosco|(逃亡者が)つかまらないでいる.


farsi uccel del bosco|姿をくらます.


[←後期ラテン語 aucellus(ラテン語 avis ‘ucello’の縮小辞)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む