uscio

伊和中辞典 2版の解説

ùscio

[名](男)出入り口, 戸口;ドア


~ di strada|通りへの出入り口


~ di legno [a vetri]|木[ガラス]のドア


aprire l'~ a chiave|鍵(かぎ)でドアを開ける


farsi sull'~|戸口に現れる


secco come un ~|がりがりにやせた.


〘諺〙Il peggior passo è quello dell'~.|つらいのは別離の時だ;難しいのは選択[決定]の時だ


Non fermarsi al primo ~.|最初のチャンスにこだわるな.


abitare uscio a uscio con qlcu.|〈人〉のすぐ近くに住んでいる.


essere a uscio e bottega|店のすぐそばに住んでいる;仕事場がすぐ近くにある.


metterestringereqlcu.tra l'uscio e il muro|〈人〉に決断を迫る.


non mettere il naso fuori dell'uscio|出不精である;世間のせまい人である.


non trovarsene a ogni uscio|そうざらにない.


prendereinfilarel'uscio|(急いで)立ち去る.


trovarsi tra l'uscio e il muro|窮地に立つ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む