伊和中辞典 2版の解説
vallétto1
[名](男)
1 (中世から18世紀ころまでの貴人の身の回りの世話をした)小姓, 従者.
2 (儀式の時, 制服を着て市旗に従う)市庁職員.
3 [(女) -a](テレビ番組などの)アシスタント.
vallétto2
[名](男)[vallo の[小]]⸨地域⸩小さなかご.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...