vanita

伊和中辞典 2版の解説

vanità

[名](女)


1 うぬぼれ, 虚栄心, 見え


lusingare [sollecitare] la ~|虚栄心をくすぐる[あおる]


La bellezza si associa spesso con la ~.|美しさはしばしばうぬぼれにつながる


Ciascuno ha le sue piccole ~.|誰にでも小さな虚栄心はあるものだ.


2 むだ, 無益, 役に立たないこと


~ dei suoi sforzi|彼の努力のむなしさ.


3 空虚, 移ろいやすさ, はかなさ


~ della vita|命のはかなさ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む