virtu

伊和中辞典 2版の解説

virtù

[名](女)〔英 virtue〕


1 , 徳性;美徳, 美点, 長所


~ della pazienza [della castità]|忍耐[貞節]という美徳


praticare [esercitare] la ~|徳を積む, 善行を行う


seguire la via della ~|品行方正な生活をする


essere esempio di ~|徳の鑑(かがみ)である


È un uomo pieno di ~.|あの人はすばらしい人格者だ.


[反]vizio


2 〘カト〙徳;徳目


~ naturali [acquisite]|自然徳(天性, 教育, 環境などに基づいて人間の努力で完成される徳)


~ soprannaturale|超自然徳


~ teologali|対神徳


~ cardinali|枢要徳, 超自然的倫理徳. →[用語集]CRISTIANESIMO


3 ⸨文⸩力量, 勇気;武勲.


4 能力, 力;効能, 効力


~ di una formula magica|魔法の配剤の効力


Questa acqua minerale possiede ~ terapeutiche.|この水にはいろいろな薬効がある


la prima [somma] ~|⸨文⸩最高[至高]の力(神の換称).


5 [複で]〘カト〙力天使. →[用語集]CRISTIANESIMO


fare di necessità virtù|あきらめざるを得ない;状況に順応する.


fare virtù|奇跡を行う.


inpervirtù di|…のおかげで, …の力で, …によって


in ~ dell'articolo [della legge]|条文[法律]により


In ~ del suo intervento, sono stato assunto.|私が就職できたのは彼の口ききのおかげだ.


[←ラテン語 virtūs -ūtisvir virī ‘uomo’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む