vite

伊和中辞典 2版の解説

vite2

[名](女)


1 〘機〙ねじ, ビス


~ a legno|もくねじ, ねじくぎ


~ maschio [femmina]|雄[雌]ねじ


passo della ~|ねじのピッチ


~ perpetua|無限螺旋(らせん)ウォーム


La ~ è lenta.|ねじが緩んでいる


stringere [allentare] una ~|ねじを締める[緩める]


~ d'Archimede|螺旋水揚げ機, ねじポンプ


~ di fissaggio|止めねじ


tappo a ~|(びんの)ねじ栓


chiusura a ~|ねじ締め


~ autofilettante|タッピンねじ


~ madre|(旋盤の)親ねじ.


2 〘空〙スピン, きりもみ


cadere in ~|きりもみ状態で落下する.


dare un giro di vite|ねじを締める;引き締める;規律を強化する.

vite1

[名](女)〘植〙ブドウの木


potare le viti|ブドウの木を刈り込む[剪定(せんてい)する]


~ del Canada [vergine]|ツタ.


piangere come una vite tagliata|さめざめと涙を流す(ブドウを切ると樹液が吹き出すところから).

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む