voga

伊和中辞典 2版の解説

vóga2

[名](女)


1 モード;流行;世間の受け, 人気


essere in ~|流行している


danza molto in ~ tra i giovani|若者たちの間で非常にはやっている踊り.


2 熱意, 精力


zappare con ~|懸命に耕す.


prendere (la) voga|流行する, 流布する;定着する.


▽フランス語 vogue を経て, 英語 vogue「流行」「人気」となる.

vóga1

[名](女)


1 (舟を)漕(こ)ぐこと


a ~|(舟を)漕いで


~ corta [lunga]|浅[深]漕ぎ


~ alla veneziana|ヴェネツィア漕法(そうほう).


2 一漕ぎ.


3 漕ぎ手.


[←vogare]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む