volgare

伊和中辞典 2版の解説

volgare

[形]


1 庶民の, 民間の


tradizioni volgari|民間伝承.


2 俗語の, 口語の


lingua ~|(文語に対する)俗語


latino ~|俗ラテン語


scrivere in ~|俗語で書く


nome ~ di una pianta|ある植物の俗称


era ~|キリスト紀元, 西暦.


3 (ラテン語に対する)俗語の, イタリア語の


opere in ~ di Dante|俗語で書かれたダンテの作品.


4 下品な, 俗悪な


persona ~|見下げた人物.


[同]triviale


[名](男)(ラテン語に対しての)俗語.



volgarménte
volgarmente

[副]


1 俗に, 通称で;(学術語に対して)普通の言葉で


Il pollice è ~ detto “dito grosso”.|親指のことを通称「太い指」という.


2 下品に


parlare ~|品のない話し方をする.



[←ラテン語 vulgārisvulgus ‘volgo’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む