つめ

日本語の解説|つめとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

つめ

Nagel [男]; (動物の) Kralle [女]; (鳥の) Klaue [女]

~を立てる|kratzen.

~を伸ばす|sich3 die Nägel wachsen lassen.

~を切る|sich3 die Nägel schneiden.

~に火をともすような生活をする|sparsam leben.

彼の~の垢でも煎じて飲め|Man sollte ihm nacheifern.

能ある鷹は~を隠す|Stille Wasser sind tief.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む