つめ

日本語の解説|つめとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

つめ

Nagel [男]; (動物の) Kralle [女]; (鳥の) Klaue [女]

~を立てる|kratzen.

~を伸ばす|sich3 die Nägel wachsen lassen.

~を切る|sich3 die Nägel schneiden.

~に火をともすような生活をする|sparsam leben.

彼の~の垢でも煎じて飲め|Man sollte ihm nacheifern.

能ある鷹は~を隠す|Stille Wasser sind tief.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む