まで

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

…まで

(程度) bis+4, bis zu+3; (強意) sogar.

5時~に|bis um 5 Uhr.

現在~|bis jetzt.

最後~|bis zum Schluss.

100歳~生きる|bis 100 Jahre leben.

出発~30分ある|Wir haben eine halbe Stunde bis zum Abfahrt.

今日はこれ~|So weit für heute.

そんなに~して行きたいのか|Musst du denn unbedingt gehen?

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む