付く

日本語の解説|付くとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

付く

kleben; haften.

汚れが~|schmutzig werden.

人の側に~|auf j2 Seite stehen; j3 folgen.

決心が~|einen Entschluss fassen.

話が~|zu einem Resultat kommen.

根が~|Es schlägt Wurzeln.

体力が~|kräftig werden; Ausdauer bekommen.

仕事が手に付かない|Ich kann mich auf meine Arbeit nicht konzentrieren.

大統領には護衛が付いていた|Der Präsident wurde von Leibwächtern begleitet.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む