付く

日本語の解説|付くとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

付く

kleben; haften.

汚れが~|schmutzig werden.

人の側に~|auf j2 Seite stehen; j3 folgen.

決心が~|einen Entschluss fassen.

話が~|zu einem Resultat kommen.

根が~|Es schlägt Wurzeln.

体力が~|kräftig werden; Ausdauer bekommen.

仕事が手に付かない|Ich kann mich auf meine Arbeit nicht konzentrieren.

大統領には護衛が付いていた|Der Präsident wurde von Leibwächtern begleitet.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む