付ける

日本語の解説|付けるとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

付ける

befestigen; heften; kleben; nageln; an|bringen; (塗る) schmieren.

ボタンを~|einen Knopf an|nähen.

履歴書に写真を~|dem Lebenslauf ein Foto bei|legen.

肉に塩味を~|den Fleisch mit Salz würzen〈salzen〉.

車を門の前に~|vor die Tür fahren.

箸を~|an|fangen zu essen.

人の後を~|j3 nach|laufen.

値を~|den Preis an|setzen.

話を~|zum Abschluss bringen; erledigen.

手を~|an|fangen; berühren

元気を~|sich4 erfrischen; sich4 stärken.

味方に~|auf seine Seite ziehen

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む