分ける

日本語の解説|分けるとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

分ける

(分割・分配) teilen; (分配) verteilen; (分離) trennen 〔et4 von+3〕.

ケーキを四つに~|den Kuchen in vier Stücke teilen.

金を皆で分けた|Wir haben das Geld unter uns geteilt.

あめを子どもたちに分けてあげる|die Bonbons an die Kinder verteilen.

川が二つの町を分けている|Ein Fluss trennt die beiden Städte.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む