日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

Salz [中]

一つまみの~|eine Prise Salz [女]

~味のきいた|gut〈richtig〉 gesalzen.

~加減がきつい|zu stark gesalzen, zu salzig.

~気を抜く|entsalzen.

~胡椒する|mit Salz und Pfeffer würzen.

キュウリの~もみ|leicht durchgesalzener Gurkensalat [男]

魚を~焼きにする|einen Fisch mit Salz rösten.

~入れ

Salzstreuer [男]

~鮭

Salzlachs [男]

~水

Salzwasser [中]

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む