日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

Feuer [中]

~が消えたようになる|wie ausgestorben werden.

~が付く|Es geht heiß zu.

~が出る|Das Feuer bricht aus.

やかんを~に掛ける|den Kessel auf|setzen.

~をおこす|Feuer machen.

~を付ける|an|zünden; (放火) Feuer legen.

よく~を通す|gut braten.

~を見るよりも明らかだ|Das liegt auf der Hand.

~に油を注ぐ|Öl ins Feuer gießen.

~のない所に煙は立たぬ|Wo Rauch ist, 〔da〕 ist auch Feuer.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む