日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

Alkohol [男]; (日本酒) Sake [男]; Reiswein [男]

~を飲む|trinken.

~に強い|viel 〔Alkohol〕 vertragen können.

~に酔う|betrunken sein.

~が回ってきた|Der Alkohol wirkt allmählich.

~に飲まれる|sich4 betrinken.

彼は~癖が悪い|Betrunken, benimmt er sich daneben.

~臭い|nach Alkohol riechen.

~の上でしたことだ|Das wäre nüchtern nicht passiert. / Das lag am Alkohol.

~飲み

Trinker [男], Zecher [男]

大~飲み

Säufer [男]

~は百薬の長|Trinkt man mäßig, ist der Sake die beste Arznei.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む