おかしい

日本語の解説|おかしいとは

小学館 和西辞典の解説

おかしい

(面白い) gracioso[sa], cómico[ca], (愉快な) divertido[da], (変な) extraño[ña], raro[ra], (怪しい) sospechoso[sa]

このジョークはとてもおかしい|Este chiste tiene mucha gracia.

何がそんなにおかしいの|¿De qué te ríes tanto?

おかしくて笑う|reírse a gusto

おかしくてたまらない|⌈morirse [troncharse] de risa

頭がおかしい|⸨慣用⸩estar tocado[da] de la cabeza

最近、妻の様子がおかしい|Mi esposa está rara últimamente.

プリンタの調子がおかしい|La impresora funciona mal.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む