おかしい

日本語の解説|おかしいとは

小学館 和西辞典の解説

おかしい

(面白い) gracioso[sa], cómico[ca], (愉快な) divertido[da], (変な) extraño[ña], raro[ra], (怪しい) sospechoso[sa]

このジョークはとてもおかしい|Este chiste tiene mucha gracia.

何がそんなにおかしいの|¿De qué te ríes tanto?

おかしくて笑う|reírse a gusto

おかしくてたまらない|⌈morirse [troncharse] de risa

頭がおかしい|⸨慣用⸩estar tocado[da] de la cabeza

最近、妻の様子がおかしい|Mi esposa está rara últimamente.

プリンタの調子がおかしい|La impresora funciona mal.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む