小学館 和西辞典の解説
がちがち
寒さで私は歯ががちがち言う|Los dientes me castañetean de frío.
緊張してがちがちになっている|⸨慣用⸩estar en (la) capilla, ⸨慣用⸩⌈estar hecho[cha] [ser] un manojo de nervios
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...