小学館 和西辞典の解説
くどい
pesado[da], insistente, machacón[cona], (説明が) prolijo[ja]
くどい人|machacón[cona] mf.
彼は説明がくどい|Él explica ⌈profusamente [prolijamente].
配色がくどい絵|cuadro m. abigarrado
味がくどい|tener un sabor fuerte
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...