だらだら

日本語の解説|だらだらとは

小学館 和西辞典の解説

だらだら

だらだらした

(長たらしい) interminable, (退屈な) tedioso[sa]

だらだらした会話|conversación f. tediosa

だらだら(と)

(液体が大量に) a chorros, (長々と) prolongadamente, (ゆっくりと) pausadamente

(私は)汗がだらだら(と)流れる|El sudor me cae a chorros.

会議がだらだら(と)長引いた|La reunión se alargó innecesariamente.

だらだらと続く坂を上る|subir una cuesta prolongada

丸一日だらだらと過ごす|pasar un día entero sin hacer nada

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android