として

日本語の解説|としてとは

小学館 和西辞典の解説

として

1 (~として) como, (~の資格で) en calidad ⸨de⸩

報酬として受け取る|recibir ALGO como recompensa

秘書として働く|trabajar como secretario[ria]

人間として私はそれを許せない|Como ser humano no puedo permitirlo.

2 (仮定)

それが嘘だとして|suponiendo que eso sea mentira

3 (否定の強調)

誰一人として彼に反対しなかった|Nadie se opuso a él.

としても

彼が知っているとしても|⌈aunque [suponiendo que] él lo sepa

回答があるとしても、数は多くないだろう|Aunque nos respondan (algunos), no serán tantos.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む