小学館 和西辞典の解説
ばたばた
ばたばた歩く|(音を立てて) dar pasos ruidosos
アヒルが羽をばたばたさせる|Los patos baten las alas.
ばたばたと
猛暑でお年寄りがばたばたと倒れた|Con el golpe de calor se enfermaron los ancianos uno tras otro.
ばたばたする
彼女はいつもばたばたしている|Ella siempre está ajetreada.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...