ばたばた

日本語の解説|ばたばたとは

小学館 和西辞典の解説

ばたばた

ばたばた歩く|(音を立てて) dar pasos ruidosos

アヒルが羽をばたばたさせる|Los patos baten las alas.

ばたばたと

猛暑でお年寄りがばたばたと倒れた|Con el golpe de calor se enfermaron los ancianos uno tras otro.

ばたばたする

彼女はいつもばたばたしている|Ella siempre está ajetreada.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む