小学館 和西辞典の解説
べき
私には読むべき本がたくさんある|Tengo muchos libros que leer.
~するべきである
deber ⸨+不定詞⸩, tener que ⸨+不定詞⸩, haber que ⸨+不定詞⸩ ⸨動詞は3人称単数形の無主語で⸩
規則は守るべきだ|⌈Hay que [Se deben] respetar las reglas.
君は勉強するべきだ|Debes estudiar.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...