小学館 和西辞典の解説
べき
私には読むべき本がたくさんある|Tengo muchos libros que leer.
~するべきである
deber ⸨+不定詞⸩, tener que ⸨+不定詞⸩, haber que ⸨+不定詞⸩ ⸨動詞は3人称単数形の無主語で⸩
規則は守るべきだ|⌈Hay que [Se deben] respetar las reglas.
君は勉強するべきだ|Debes estudiar.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...