ぼろぼろ

日本語の解説|ぼろぼろとは

小学館 和西辞典の解説

ぼろぼろ

ぼろぼろの

(服が) harapiento[ta], raído[da], (使い古した) desgastado[da], gastado[da], sobado[da]

ぼろぼろの服|ropa f. ⌈raída [harapienta]

ぼろぼろの本|libro m. ⌈gastado [desgastado]

ぼろぼろのビル|edificio m. destartalado

ぼろぼろと

涙をぼろぼろと流す|llorar a ⌈chorros [lágrima viva]

壁がぼろぼろと崩れ落ちた|La pared se desmoronó.

ぼろぼろになる

desgastarse

身も心もぼろぼろになる|estar destrozado[da] tanto física como mentalmente, ⸨慣用⸩estar hecho[cha] un trapo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む