ぼろぼろ

日本語の解説|ぼろぼろとは

小学館 和西辞典の解説

ぼろぼろ

ぼろぼろの

(服が) harapiento[ta], raído[da], (使い古した) desgastado[da], gastado[da], sobado[da]

ぼろぼろの服|ropa f. ⌈raída [harapienta]

ぼろぼろの本|libro m. ⌈gastado [desgastado]

ぼろぼろのビル|edificio m. destartalado

ぼろぼろと

涙をぼろぼろと流す|llorar a ⌈chorros [lágrima viva]

壁がぼろぼろと崩れ落ちた|La pared se desmoronó.

ぼろぼろになる

desgastarse

身も心もぼろぼろになる|estar destrozado[da] tanto física como mentalmente, ⸨慣用⸩estar hecho[cha] un trapo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android