日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1

AもBも

A y B, tanto A como B

彼女はスペイン語も日本語も話せる|Ella habla español y japonés. | Ella habla tanto español como japonés.

AもBも~ない

ni A ni B ⸨最初のniはその前にnoがあるときは省略可能⸩

私は肉も魚も食べません|No como (ni) carne ni pescado.

彼は歌も踊りも嫌いだ|A él no le gusta (ni) cantar ni bailar.

君も私も勉強をしたくない|Ni tú ni yo queremos estudiar.

2 (~もまた) también, (~もまた~でない) tampoco

僕はサッカーが好きだ―私も|Me gusta el fútbol. ―A mí también.

僕は少しもうれしくない―私も|No estoy nada contento. ―(Ni) yo tampoco.

3 (AだけではなくBもまた) no solo A, sino (también) B

私はメキシコだけでなく、グアテマラにも行くつもりだ|Pienso ir no solo a México, sino (también) a Guatemala.

4 (数量や金額が予想外に大きいさま) nada menos que ⸨+数字⸩

このハンドバッグは10万円もした|Este bolso me costó nada menos que cien mil yenes.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android