れる

日本語の解説|れるとは

小学館 和西辞典の解説

れる

1 (受身)

あるジャーナリストによってその秘密は暴かれた|El secreto fue revelado por un periodista. ⸨ser +他動詞の過去分詞⸩

この国では老人が尊敬される|En este país se respeta a los ancianos. ⸨se +動詞の3人称単数形⸩

会議では環境問題が議論された|En la reunión se discutieron los problemas medioambientales. ⸨se +他動詞の3人称の活用⸩

私は昨日パスポートを盗まれた|Me robaron el pasaporte ayer. ⸨動詞の3人称複数形の無主語文⸩

2 (可能)

明日は来られますか|¿Puede usted venir mañana? ⸨poder +不定詞⸩

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む