日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 ⸨他動詞では多くの場合直接目的語で表す⸩

食べる|comer carne

運転する|⌈conducir [manejar] un coche

夏休み清里で過ごす|pasar las vacaciones de verano en Kiyosato

2 ⸨自動詞・再帰動詞の場合は前置詞(句)で表す⸩

歩道通行する|transitar por la acera

駅前通る|pasar por delante de la estación

仕事休む|faltar al trabajo

7時に家出る|salir de casa a las siete

大学卒業する|graduarse en la universidad

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む