一定

日本語の解説|一定とは

小学館 和西辞典の解説

一定

一定の

(決まった) fijo[ja], determinado[da], (規則的な) regular, (不変の) constante, invariable, (安定した) estable

一定の分量|cantidad f. fija

一定の速度で|a una velocidad constante

一定の収入がある|tener ingresos fijos

一定の要件を満たす|satisfacer determinados requisitos

一定の距離を保つ|⌈guardar [mantener] cierta distancia ⸨con⸩

一定に

為替レートを一定に保つ|mantener estable el tipo de cambio

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む