一歩

日本語の解説|一歩とは

小学館 和西辞典の解説

一歩

un paso

一歩前進[後退]する|(比喩的にも用いる) dar un paso ⌈adelante [atrás]

駅のホームは人混みで一歩も前に進めなかった|Había tanta gente en el andén que no se podía dar ni un paso.

一歩も引かない no ceder ni un paso

一歩譲る (少し劣る) ser algo inferior ⸨a⸩

一歩を踏み出す ⸨慣用⸩dar el primer paso

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む